Cosplay
注意事項&エントリー
◎形式
1.実施方法:大会式
大会参加者以外も自由にコスプレ可能です ※但し、グラウンド内へは運動靴、小物の持ち込みは禁止とする。
2.実施時間:30分
3.参加組数:制限予定
◎概要
1.開催場所:クラブハウス周辺
周りを一周ランウェイします。(詳細は下記の画像を確認)
2.採点方法:教官審査員5名(伊藤先生/水貝先生/大杉先生/上萬先生/山下泉先生)が、各自1〜10Pで審査。所属クラスが点数を獲得。満点50点(10P×5名)とする。
例)AT14A,AT14B,AT14Cの4名で構成された1グループで参加し50点を獲得した場合、各クラス(AT14A,AT14B,AT14C)がそれぞれ50点を獲得。
3.審査基準:コスプレクオリティで判断するガチ思考。ユーモア・面白さで判断するネタ思考。以上2点を加味した最大10Pで審査を行う。
※注意事項(フォーム内に詳細を掲載、こちらでは一部抜粋)
◇ コスプレ着用での競技参加
⇒参加は許可しています。但し、衣装や装飾が取れてしまうものは、外していただきます。
◇ カメラマンの撮影範囲指定
⇒審査員席の横・ランウェイ中通りの2箇所に配置。(カメラマンはBestPhoto班が担当する)
◇ カメラマン以外の観覧範囲指定
⇒大会中は写真撮影可とさせていただきます。
大会中以外は、レイヤー本人の許可がない限り撮影禁止とします。
◇ ポージング場所の指定
⇒2箇所(審査員席前・観客カメラマン側) 当日は目印となるマーカーを配置。
◇ 登下校について
⇒トラブル回避のため、衣服の着用をしての登下校はご遠慮ください。
小物の着用は可能な限り、お控えください。
◎更衣室・楽屋・荷物預かりについて
■更衣室
場 所:更衣室A/B
用 途:A男性更衣室、B女性更衣室として運用予定です。
使用時間:10:00〜15:30 ※但し、基本的にはコスプレ大会参加者の優先使用とする。
使用方法:使用希望者に事前に使用届(データ) を配布し事前に記入しておいてもらう。更衣室扉前スタッフが確認後、混み具合を見ながら入室指示を行う。
■楽屋
場 所:マルチホールA
用 途:イスとテーブルを置き、化粧直しやスタイリングを行えます。(席に限りがありますので、譲り合って交代での使用をお願いします。)
使用時間:12:00〜14:30
使用方法:更衣室と同様。
■荷物預かり所(コスプレ用荷物のみ)
場 所:マルチホールB
用 途:コスプレ用荷物置き、レイヤーの着替えを預かります。
使用時間:12:00〜15:30
使用方法:用紙に【学籍番号・氏名】を記入し、引換券を渡す+荷物に貼る。